稼ぐは能力、使うは人格、より大切なのは人格教育
私たちが生きている現在の社会制度は資本主義社会です。人間が人口的につくりだした資本主義には当然一長一短があります。そのため、当たり前と思ってることでも、常に人間の本質である自然体をベースとして
杉原道場で実際に稽古されている内容についての解説です。
YouTube 極真空手チャンネル動画とコラムの両方で学べます。
私たちが生きている現在の社会制度は資本主義社会です。人間が人口的につくりだした資本主義には当然一長一短があります。そのため、当たり前と思ってることでも、常に人間の本質である自然体をベースとして
どのような指導や稽古を行っているのかをご家族お知らせし、お子さんとのより本質的な対話につなげていただければと思います。なにより子供が道場で学んだことがご家族との対話と連動されたとき、その成長に大き
現在コロナの影響で自宅待機をされている方が多いでしょう?特に学生の道場性は学校が休みの関係で自宅で過ごしている子がほとんどでしょう?皆さんはストレスを抱えていますか?あまり自覚していな
心の成長には心の教育が必要以前心の成長には心の教育が必要と書きました。身体的な訓練が心を成長させるのではありません。心には心にとって必要なことがあります。もちろん心と体は関係してい
「すくすく通信通巻25号掲載-2018年1月 / 通巻31号掲載-2020年3月 」に発刊された内容を修正掲載します。空手大会を開催空手大会を開催し各学年ごとに分かれ、審判も子供たちが自ら行い
「すくすく通信通巻10号掲載-2014年3月」に発刊された内容を修正掲載します。昇級試験を行いました。内容は筆記と実技です。特に杉原道場では「心のありよう」を重視しますので、どれだけ道場訓
健やか教室でのテキスト内容からの抜粋です。教育に強制は絶対に不要です・教育は権力によってではなく愛情と時間・手間をかけて行いましょう。・親は子供にとって一国の独裁者以上の権力者であることを
青少年教育の中でも特に重要な事は「心の成長」です。もちろん武道である以上様々な身体的技術も稽古し身につける必要がありますが、心の成長が伴わなければ身につけた技術はたんなる凶器ですし、何を身につけて
人が最も悩みやすいのが人間関係であり、円満な人間関係はどのようにすれば達成できるのかは、多くの人が求める事です。一見複雑な人間関係も、その基本はすべて家庭にあることを知らなければなりません。家
1991年1月16日に行われた奈良-桃尾の滝での森義道会長、杉原東京本部長の新年稽古の様子です。懐かしのVHSテープからおこしたものなので画質・音声はご容赦ください。後半は暗闇の中で誰だかわか
「すくすく通信通巻19号掲載-2016年7月」に発刊された内容を修正掲載します。礼は「居心地」が良く気持ちいい道場では、自らを誇り、他者を尊敬し、互いに丁寧に繋がる行いのことを
すくすく通信 通巻1号掲載2012年11月 / 通巻30号掲載2019年11月発刊このような通信を通じてどのような指導や稽古を行っているのかを知っていただき、お子さんとご家族でのより本質的な対話に
すくすく通信通巻9号掲載-2014年1月」に発刊された内容を修正掲載します。「体在心知(たいざいしんち)」「体在心知」とは” 体の在りよう” を通じて” 心の在りようを知る” と言う意味の武道
「すくすく通信通巻5号掲載-2013年7月/15号掲載-2015年7月」に発刊された内容を修正掲載します。指導をさせていただいている杉原と申します。このような通信を通じてどのような
子供を育てる上で「○○を身につけさせる。」という表現をよく耳にします。「身につける」=無いものを習って覚えできるようになる=スキル向上という考え方でしょうか?スキルが向上すれば勝者にな
人は人工物ではなく自然物です。しかも他の自然に比べれば、歴史の一番浅い存在です。最近は特に自然の産物である存在を忘れて自分の思い通りに体を操ろうとしています。そのため鍛えているようでかえっ
現代の子供たちの教育成長について武道的視点から考えてみたいと思います。人は子供のみならず、一人一人に生命の輝きがあり天才的な可能性を間違いなく持っています。教育の基本は、生命の輝きを感じさせ、その